アーモンド型の大きな瞳と短い毛を持つおしゃれな見た目のアメリカンショートヘアですが、その性格についてはあまり知られていません。
私は、今アメリカンショートヘアの1歳の女の子を飼っています。
今回は実際にアメショーを飼ってみてどんな性格だったかを、一般的に言われているものと照らし合わせながら紹介していきます。
これから迎え入れを検討されている方の参考になれば嬉しいです。
一般的に言われている性格

アメショーの性格について書かれているものを調べていくつか挙げてみました。
・人懐っこいor警戒心が強い
・運動神経がある
・明るい
・賢い、しつけがしやすい
・自立心が強い
などがありました。
わが家のアメショーの性格

上記の内容について、わが家のアメショー(1歳の女の子)と比べていきます。
フレンドリー・警戒心が強い
ほぼ正反対の意味合いですがどちらの記載も見受けられました。
わが家のアメショーは、フレンドリー要素が強いように思えます。
・家族に対して夜間布団まで来て甘えてくる(猫の夜行性が出ているかと思われます)
・お客さんが来ると様子を見に来る
・一緒に暮らしている犬たちに対して、体をすり寄せたりじゃれあったりしている。
などが理由です。

あまり人見知りしている所は見たことがないよ(^^♪
運動神経がある
これはかなり当てはまります。
カーテンに飛びついて行ったり冷蔵庫の上などかなり高い場所にも行こうとして最初はひやひやでした。
犬のケージの細い柵の上を歩いたりとバランス感覚にも優れています。
また足が速く捕まえるのに苦戦することが度々ありました。



脱走には要注意!!
明るい
これはどういった意味での明るいなのか分かりませんでしたが、わが家のアメショーは楽天的な性格です。
何か嫌なことがあってもケロっとした様子です。
また好奇心旺盛な性格で動いているものには臆せず飛びついていく姿をよく見ます。
天真爛漫な女の子の性格をしています。



わが家には他にも動物がいるけど一番のびのびとした性格だよ♪
賢い・しつけがしやすい
こちらについても当てはまります。
トイレは来てすぐに覚えてくれました。
最近まで物を落としたりといったいたずらが見受けられましたが、一歳半頃には無くなりました。
しつけをしたことが無いので何とも言えないところですが、記憶力はいいと思います。



日頃なにを考えているのか知りたくなる笑
自立心が強い
昼間は一人で過ごすことが多く、家の中ですがどこにいるか分からないことも結構あります。
犬たちのように甘えたいオーラ全開な時は少ないです。
そういった意味では、比較的一人でも平気な性格で自立していると言えるかもしれません。
ただ夜間は甘えることが多めなので飼い主からすれば「ツンデレな性格」に思えてきます。



自立している女の人ってかっこいい!
まとめ
今回はネットにあるアメショーの特徴とわが家のネコちゃんで照らし合わせてみました。
結果ほとんどのものが一致していましたね!
アメショーは、元気で明るく懐きやすい性格のため、大人だけではなくお子さんがいる家庭や、多頭飼いをされている方にもピッタリな猫だと思います。
一方で、気まぐれな性格で抱っこを嫌がるなどの特性もあるので、ネコちゃんの気持ちに寄り添った飼育が大事になりそうです。
最後まで読んで下さりありがとうございました(^^♪
コメント